新しい自分に出会うため 自分に合った扉を探してノックしませんか?
新しい自分に出会うため 自分に合った扉を探してノックしませんか?

ようこそKlopferへ

クロプファとは

ドイツの言葉で扉をノックする道具、ドアノッカーのことです

新しいことにチャレンジするとき、自分に合った扉を
仲間と一緒に探し扉がどんな大きさや形であっても
勇気を持ってノックしてほしい
クロプファでは対人関係が苦手、引きこもりなど
様々な悩みを抱える方に仕事の機会を提供し、
悩みを解決するお手伝いをします
あなたのノックから扉が開かれ、新たな可能性が
広がる体験をしてみませんか

cafe Klopfer

法人概要

法人名
医療法人社団博奉会
理事長
山田 修
開所年月日
平成29年5月1日
所在地
神奈川県座間市相武台1-35-25
ブランドール壱番館101
事業所種別
就労継続支援B型
利用定員
20名

活動内容

軽作業

封入、袋閉じ、シール貼り、検品等の作業

就労支援

希望される方にはハローワークや就職面接への同行も行います。
就職が決まった方へアフタフォローとして電話相談、企業先訪問等を実施していきます。

1日の流れ

9:30
開所
ミーティング
9:40
作業開始
11:30
清掃
12:00
お昼休憩
13:00
作業開始
16:00
作業終了
帰宅

※ 5分~10分休憩は適宜、取り入れています

開所日時

月曜日、火曜日、木曜日、金曜日
9:30~16:00
水曜日
9:30~15:15

ご利用について

ご利用対象者

精神障害及び療育手帳をお持ちで、医療機関に通院し主治医から福祉サービスの利用を勧められた方
生活リズムを整えて就労の準備をしたい方

ご利用までの流れ

  1. お問い合わせ
    まずはお気軽にお問合せくたさい
  2. 見学
    ご希望に応じてご見学日時を調整いたします
  3. 体験
    原則3 日間の体験を行います
  4. 各種手続き
    お住いの市区町村窓口での利用申請やご利用にあたり 当事業所で個別支援計画書の作成をいたしま
  5. 受給者証発行
    市区町村より利用の許可が出れば、ご利用契約を書面で行います
  6. 利用開始

アクセス

小田急線相武台駅 北口下車 徒歩2分

電話:046-259-7878

Email: klopfer@hakuhou-kai.or.jp